Q.グラスにコルクのくずが入ってしまったのですが?
ワインのコルクを開けるとき、うまく行かなくて、コルクをワインの中に落とし込んだりすることがあります。また、その際に、コルクの細かな破片が、ワインに混ざってしまうことがあるものです。
コルクはもともと、ワインに直接触れて栓をするためのものですから、ワインに接触しても問題ない、天然の素材で作られています。コルクそのものが中に落ちてしまったり、コルクの破片が混ざったワインを飲むこと自体は、何も問題ありません。
ただ、いくら味や衛生上は問題ないといっても、やはり細かな破片がまざったままでは、気になってしまいます。味に変わりはないといっても、木屑を気にしながらでは、口当たりも違いますし、美味しさも半減してしまうことでしょう。
コルクを取り去っても破片が残っている場合は、茶こしなどの細かい網にかければよいのです。ワインを茶こしでこすのは意外な感じがしますが、気取ってかしこまっているばかりが、ワインではありません。
身近で楽しむ気軽なワインもありますから、そういうときは、家にあるものを使って良いのです。