ワインを冷凍庫に入れるのは絶対にNG!
買ってきたばかりのワインや常温で保管されていたワインを、早く冷やしたいからと冷凍庫に入れて冷やそうとしたことはありませんか?一刻も早く冷やしたい気持ちは分かりますが、冷やし過ぎるとせっかくのワインが台無しになってしまいますので絶対にやめましょう。
ワインには酸味のある果実やブドウに含まれる酒石酸(しゅせきさん)という有機化合物が含まれています。酒石酸は冷えると結晶化し、その分ワイン内の酸が減少してしまうため、たとえ温度を戻したとしても間の抜けた深みのないワインになってしまいます。
冷凍庫だけでなく、冷蔵庫内でも0℃前後になるチルド室や-3℃前後のパーシャル室も、冷え過ぎますので入れないようにしましょう。冷やし過ぎて凍ってしまうと、瓶が割れたりコルクが飛び出たりしてワインがこぼれてしまうこともあります。
また、酒石酸が結晶化して酸化が進んでしまいますので、冷やす場合は必ず冷蔵庫かワインクーラーで冷やすようにしましょう。