Q.スクリューキャップより、コルクのワインが高級ですか?
長い歴史の間、コルクがワインの栓として使われてきたのは、スクリューキャップがなかったから。その代わりとして、姿の美しい、特性も優れた自然素材のコルクの栓が誕生したわけですが・・・。
産地によっては、国がスクリューキャップの使用を許可して、ほぼすべてがそれに切り替えられていますから、スクリューキャップだと高級でないとは言えません。
ホテルのレストランなどでは、雰囲気を尊重するので、もっぱらコルクのワインを使用するようです。
スクリューキャップの方が密閉度合いが高く、開封に専用の道具を用意する必要もありません。ですが、ボトルを横にしておいた場合、まれに中身がもれてしまい、長期熟成の必要なワインには向かないという説もあります。
一方、コルクは天然の素材を使用しているため、近年の材料不足で価格が高騰していると言われたり・・・。
どちらにも長所と短所があり、意見が分かれているのが実際のようです。
また、国によっては、ワイン専用のスクリューキャップ「ステルヴァン」が開発され、オーストラリア、ニュージーランドをはじめ、世界中に広がっています。