Q.ワインに賞味期限はありますか?それはどのくらいですか?

一般に、ワインのボトルには賞味期限表示がありません。

ワインは製造直後から劣化が始まる食品ではないからです。

ワインは瓶詰め後、熟成していきます。

その後、飲み頃を過ぎてから徐々に老化していき、やがて劣化となり、寿命を迎えるのです。それがどこであるか見極めるのは難しく、ワインの永遠の命題であり、また楽しみといえるかもしれません。

ワインの種類によっては、瓶詰め後、何年も熟成し続け、その過程でさまざまな香りや味を楽しむことができます。

どれをどの時点で飲むのかは、自己責任とされています。また、それがワインならではの楽しみでもあるのです。

ヌーヴォーなら早めに飲んでしまう方が良いでしょうし、ボルドーのような超高級酒には、数十年先まで熟成し続けるものがあります。

よほど特別なワインでない限り、私たちの身近なお店に並んでいるワインは、飲み頃になるように管理されています。

買ってすぐ飲みたいのか、しばらく置いておきたいのか、お店と相談するのがなによりかもしれません。

関連記事

ページ上部へ戻る