白ワインはデキャンタージュしなくていいの?
「デキャンタージュ」と聞くと赤ワインというイメージが強いと思いますが、白ワインでもデキャンタージュした方がいいワインがあります。それは熟成タイプの白ワインです。実は白ワインだけではなくヴィンテージ・シャンパンなどもデキャンタージュすることがあるのですが、それは別の機会に回しましょう。
赤ワインをデキャンタージュするのと同じように、熟成タイプの白ワインを開けたときにまだ若いかな、もう少し空気に触れさせて酸素を与えた方がいいかなと思ったら、デキャンタージュしてみて下さい。もしくは少し時間をおいてから飲むようにして下さい。
しかし白ワインはデキャンタージュするかしないかのラインの見極めが難しいので、飲んだことのない白ワインはまずはグラスに入れた状態で円を描くように回して、少しずつ空気に触れさせます。
このラインの見極めを誤ると、白ワインの繊細で華やいだ香りが台無しになってしまいますので、慎重にするようにしましょう。そして空気に触れさせた後の方が白ワインの味わいが良くなると感じたら、その段階でデキャンタージュするのもいいでしょうし、次にその白ワインを飲むときに初めからデキャンタージュするようにしてもいいでしょう。