ソムリエがブラインド・テイスティングをするのはどうしてでしょうか?

ブラインド・テイスティングとは、ボトルやラベルを隠してテイスティングをするスタイルのことを指します。

味、色、香りから、ワインの銘柄やブドウ品種、ヴィンテージを言い当てます。人は情報によって感覚を左右されやすいものなので、純粋にワインを感じることができるブランドテイスティングは、ソムリエのテイスティングのスキルを高めるのにとても重要な役割を持ちます。

余談ですが、ソムリエ協会の認定試験の2次試験は、このブラインドテイスティングによってワインの知識が問われます。

レストランでソムリエがブラインド・テイスティングをする目的は、それが何のワインかを当てる為にするものではなく、レストランでお客様に特色や個性をしっかりともったワインを提供できるようにする為に行うものだと言えます。

つまり、ボルドーならボルドーらしさを、キャンティーならキャンティーらしさをきちんと備えたワインを用意することが、ソムリエの大切な仕事なのです。

関連記事

ページ上部へ戻る