カジュアルレストランで、自分でワインを注ぐときの注意点

ソムリエやワインを注ぐスタッフのいない、カジュアルなお食事会。ホストがゲストにワインを注ぐ際に注意した方がいいことは何でしょうか。

基本的には、ワインは男性が注ぐのが自然です。また、ビールや日本酒のように、お互いに注ぎ合うこともしません。ホストとなる側が、ゲスト側に注いで回る形になります。

注ぐタイミングについては、グラスの空き具合を見て判断しますが、これは国によってマナーが違います。スタッフのいないカジュアルな会ですから、自分も楽しみながら気づいたときに注ぐようにすれば十分。

量としては、相手の様子を見て、飲める分だけ注ぐのが良いでしょう。注がれたワインを残すのも良くないので、注がれる方も飲めるだけ注いでもらうようにし、注いでもらったらお礼を言いましょう。

注意したいのは、ワインに限らずテーブルサービスは全て女性が優先ということ。ワインを楽しむ席で、自然にレディーファーストしている男性は、とてもにスマートで素敵に見えるものです。

関連記事

ページ上部へ戻る