レストランの席順と、ワインを注ぐ順番は決まっている?

レストランでは、通常出入口から最も遠い席が上座となります。しかしながら、レストランのテーブルレイアウトによっても変わるでしょうから、スタッフに事前に聞いておくのが無難です。そうすれば、スタッフも迷うことなくまず先に上座の方にワインを注いでくれるでしょう。

または、ゲストの前で「どこが一番良い席ですか?」と聞いてしまっても、恥ずかしいことではありません。その席に案内されたゲストは決して悪い気はしないのですから、これもおもてなしの一環となります。

ワインの注ぐ順番というのは、基本的には女性が先、そして年功序列です。すべての女性に注ぎ終わってから、年配の男性から注ぎ始めます。ワインをよく飲む国は、レディーファーストであることが普通なのでしょう。

ただし、日本の古風な考え方では男性が先になることが多いですから、接待であればゲストの価値観に合わせた順番にしても良いかと思います。そういう時は、先にスタッフに指示をしておきましょう。

関連記事

ページ上部へ戻る