ワインを使った、上手なおもてなし方法。ワインは誰が選ぶ?

大事なゲストを、素敵なレストランで、美味しいワインでおもてなし。接待する側もされる側も、楽しいひと時を過ごすには、どんなワイン選びが必要でしょうか。

ワイン好きの相手を接待するとき、相手に失礼があってはいけないのはもちろん、相手の好みにあったものをお勧めしなければならないし、でも、自分にはワインの知識はあまりない。

だからといって、ゲストにワインリストを渡して選んでいただくのは、タブーです。実は、これは相手に失礼なことなので、必ず覚えておきましょう。接待する側・される側にワインの知識がある、ないに関わらず、やはりソムリエに相談しましょう。

ソムリエと相談して決めたワインは、折角なのでソムリエからその個性について紹介してもらいましょう。料理についても、同様に説明を受けて、その相性について教えてもらうと、その後の食事が数倍楽しくなります。料理が出てくるまでのワクワク感はもちろんのこと、事前知識があるのとないのとでは、ワインも料理も味わい深さが全然違います。

ソムリエの力をちょっと借りることで、接待の場はとても楽しいお食事会になり、相手にも十分満足してもらえることでしょう。

関連記事

ページ上部へ戻る