理想のワインに出会える!上手なワインの頼み方 ~上級者編~

ワインは大好きで、普段からよく飲んでいる。知識もソムリエ並みにある。それほどの上級者であっても、やはりレストランでは自分で勝手に銘柄を指定せず、ソムリエに相談するべきです。

なぜかというと、ワインの知識は豊富にあっても、そのお店のお料理についてまで、よく知っているわけではありません。ワインは料理と共に楽しむもの。指定したワインは理想の味でも、料理と味のバランスが取れていなければ、せっかくのワインも料理も台無しです。

ですから、そのお店の料理についても詳しいソムリエの意見も取り入れる方が、ぴったりのワインに出会える確率が高まるわけです。

でも、今日飲みたい銘柄が既に決まっている場合もあります。そんな時は、ソムリエに相談して、そのワインにあった料理を選んでもらうのもひとつの手です。ソムリエがどんなワインを勧めてくるかを見ることで、お店の個性やソムリエの力量もみえてくるもの。優秀なソムリエならば、必ず素敵な組み合わせを提案してくれるはず。

ワイン上級者でも、やはり新しい出会いを求めて行かなければ面白くありません。知識が豊富で、すでにぴったりのワインと料理の組み合わせを知っている方でも、初めて訪れるレストランで、初対面のソムリエに相談することで、新しい世界の広がりを見ることができるかもしれません。

関連記事

ページ上部へ戻る