思い入れのあるワインがなかなかあけられない私・・・
学生の時に縁あって知り合った方で、お世話になった方がいます。年齢は私よりも20歳近く上の方なのですが、仲良くさせてもらいました。地方出身で右も左もわからない私を食事に誘ってくれたり、色々な場所を案内してくれたりして、本当にお世話になったと、今でも感謝している方です。
もともと私もワインが好きで良く一緒に飲んでいたのですが、その方が私が大学を卒業する時に、記念にとワインを一本くれました。当時ですでに10年もののワインでした。それなりの値段のするワインだそうで、私が後に結婚して子どもが生まれて、その子どもが20歳の誕生日を迎えたときに一緒に飲みなさい、とおっしゃっていました。
こんな私にそんなたいそうなワインをくれるなんて本当にありがたい話ですし、お世話になったので言われた通りにしようかと思っており、それからわけあって3回ほど引越しをしていますが、ずっと持ち歩いてきました。
ただ、保存状態もきっとよくないだろうし、子どもが20歳なんてまだまだ果てしなく先の話なので、最近なんだかもう飲んでしまおうかと思ってきています(笑)卒業して離れてしまったので、もうその方とも疎遠になってしまっているし飲んでしまおうかしら・・・。
・・・そう思って結局また数年経ちました(笑)やはり思い入れのあるワインだとなかなか飲めませんね。