冷え冷えのシャンパンは本当においしい?
発泡性であるシャンパンはよく冷やした方が断然美味しく楽しむことができます。そうは言っても冷やし過ぎではシャンパンを堪能したとは言えません。
質の良いシャンパンほど、冷やし過ぎてしまうと、香りや風味、泡のきめの細かさが十分に発揮されません。飲むための適温は4~9℃と言われています。辛口のシャンパンは高めの温度、甘口は低めの温度に冷やすのが向いています。
しかし反対に、安価なシャンパンの場合には、よく冷やすことでごまかしがきくと言います。より美味しく楽しむことができるのです。
さらにワンポイントアドバイスですが、飲もうと思ったシャンパンがイマイチ冷えていなかった時には、キューブアイスを2、3個グラスのシャンパンに入れてしまいましょう。ワインに氷を入れることは抵抗があるかもしれませんが、入れてみると泡立ちも良くなり、スッキリとした飲み口になるので是非お試し下さい。ただし、氷が溶けて水っぽくなってしまう前に、早めに飲んでしまいましょう。
夏などは最初の1杯をこのようにすると非常に爽やかで美味しく楽しめます。もちろん、この飲み方は極上のシャンパンの場合にはお勧め致しませんのでご注意下さい。