飲み残したシャンパンは翌日も美味しいの?
今日はシャンパンだ!と楽しみにワクワクしながら栓を開け、その泡や、香り、旨味がごちそうです。開栓したシャンパンは泡の状態や香りが変わらないその日のうちにできるならば飲み干したいものです。上等なシャンパンであれば、泡が消えてもおいしく飲めたりもするのですが、やはり栓を抜いた時から、段々気の抜けたシャンパンと化してしまいます。
でも、どうしても飲みきれない日もあるのも現実です。そのような時は、みなさんどうしていますか?
冷蔵庫で保存する場合には、「シャンパンストッパー」という、専用の栓で蓋を使うとよいでしょう。しっかり密封できるので、保存中に栓が飛ぶこともなく安全で、ガスが抜けることも防ぐのでシャンパンの状態をより良く保ちます。
さらに、ハーフボトルサイズの空き瓶があれば、それに詰め替えてからシャンパンストッパーを使うと空隙が少なくなるのでさらにガス抜けを防ぐことができるのでオススメします。
翌日、シャンパンとしてそのまま飲むのももちろんよいですが、やはり気が抜けていて今ひとつのようであれば、気分を変えてカクテルにしたり、シロップを加えたりしてシャーベットにしてしまうというのはいかがでしょうか。2度楽しめる感じです。