Q.シャンパーニュを景気よく開封したいのですが?

シャンパーニュといえば、特別な行事での特殊な抜栓で知られています。

コルクごと、ボトルの口をシャンパン専用のサーベルで折り飛ばしたり、レースなどのチャンピオンが、わざと泡を高く立てたりします。

ですが一般的には、シャンパーニュを開けるには、なるべく音をたてないようにします。

ワインの中に溶け込んでいる炭酸を、できるだけ気化させないためです。

せっかくの炭酸を気化させたのでは、シャンパーニュ特有の味わいが飛んでしまいます。

シャンパーニュを開ける前に、ボトルを揺らしたり振ったりはもってのほかです。静かに優しく扱いましょう。

キャップシールをはずした後、左手でコルクを押さえるように握り、針金をゆるめます。

コルクは押さえたまま、ボトルの方を少しずつ回すと、瓶内の6気圧の圧力で、コルクが飛び出そうとします。

押さえたままコルクを倒すようにすると、静かに開けられます。ボトルを開けた後も5~6秒、斜めにしておくことが大切です。こうすることで、シャンパーニュがふきこぼれることも防げます。

関連記事

ページ上部へ戻る